日能研

スポンサーリンク
日能研

自分の子供がカンニングしていたら?防ぐために親が取れる最良策とは

中学受験をご検討中の保護者の皆様、ご苦労様です。 では、11月の中学受験生徒アルアルが出てきます。 特に冒頭、生徒の今川里依紗が吉祥寺女子の過去問をカンニングして合格点をゲットするシーンが。 ちなみに、今川里依紗の偏差値は40台。...
日能研

日能研の後期日特と受講基準の紹介&基準に足りない場合の対策法とは

(本記事の情報源は、2021年時点のものです。ご了承願いますm(_ _)m) 中学受験をご検討中の保護者の皆様、ご苦労様です。 今回は、日能研入試問題研究特別講座の後期(以下、後期日特)の紹介です。 日能研の後期日特については、次の4種類...
日能研

ムスコの偏差値が暴落中!挽回策は試験結果に応じてご褒美制度を設定

20年5月末コロナ禍。自宅受験した模試結果が届きました。 結果は…ココが底だと思いたいくらいの出来の悪さでした。 今回は、下記の流れでご紹介したいと思います。 5月のムスコの成績のレビュー…彼の成績は、なぜそこまで下がったのか? 対面授...
日能研

思考に差がある?日能研の算数偏差値60と偏差値50の子の脳内とは

中学受験をご検討中の保護者の皆様、ご苦労様です。 特に、算数の学力(以下、偏差値)が上がらずにお困りの保護者様! 今回は、そんな保護者様に向けて『こうすれば偏差値が50から60に上がりますよ!』 …というお話ではありません。 p...
日能研

土俵際の小5ムスコはMクラスをキープ中?Aクラスとの境界線を考察

中学受験をご検討中の保護者の皆様、ご苦労様です。 なんだかんだ、日能研Mクラスに在籍しているムスコの話です。 常に勉強したがらないムスコも、一応Mクラスをキープし続けて小5の1月を終了するトコロです。 2月から小6のスケジュールになります...
日能研

マンガ大好き小5ムスコの日能研の前半戦…成績を挽回した方法とは?

中学受験をご検討中の保護者の皆様、ご苦労様です。 2020年5月末に緊急事態宣言が解除されて、コロナ禍ではあるものの通常生活に戻った8月中旬。 5月末と言えば、ムスコの成績が大暴落して底まっしぐら!の状態でした。 ご褒美制度を具体的...
日能研

小6日能研ステージⅣの終盤戦…ムスコの成績が乱高下した理由を検証

中学受験をご検討中の保護者の皆様、ご苦労様です。 日能研のステージⅣは、小5の9月から始まって小6の7月で終了します。 このステージⅣ…お子様の成績の乱高下が激しかったんじゃないか?と思います。 paddle師匠 ムスコの成...
日能研

小6ステージⅣ…育成テストで良いパフォーマンスを発揮する工夫とは

中学受験をご検討中の保護者の皆様、ご苦労様です。 我が家のムスコは、成績の変動が激しすぎます。 悩みママ ウチの子もそうなのよ〜 …なんて声が聞こえて来そうですね(^_^;) 今回は、『なぜ成績の変動が激しくなるのか?』につい...
日能研

通塾フォロー歴7年目の保護者視点で日能研の講師陣と人事異動を考察

中学受験をご検討中の保護者の皆様、ご苦労様です。 日能研に通うムスコは、来年に中学受験を控えて今年が勝負の年! ちなみに、4歳差上のムスメは中学受験終了組で、同じく日能研に通っていました。 で、二人の履歴をリストにまとめてみました(^O^...
日能研

日能研成績に得意/不得意科目の格差があり過ぎる子供の対策方法とは

中学受験をご検討中の保護者の皆様、ご苦労様です。 ムスコは、得意科目と不得意科目に格差があり過ぎます。 得意科目とは、算数と理科。不得意科目は、国語と社会(特に歴史)。 典型的な理系脳ですね。 そして、毎回テストの結果を見るたびに、天国と...
スポンサーリンク
PAGE TOP