スポンサーリンク
ちょっと息抜き♪

コロナ禍に関係ある?ムスメの時も勃発した中学受験撤退か継続か論争

2020年5月現在。当たり前ですが、コロナ禍で全ての家庭がSTAY HOME状態です。 一人になりたくても、一人部屋が無く…ストレスが溜まっているご家庭もあるでしょう。 我が家もその状態です。 経済的理由で中学受験を撤退するご家庭も出て...
自宅学習

自宅学習でありがちなダラダラを肯定した上で…替え歌暗記法の紹介

中学受験を検討している小学5年生、6年生の保護者の皆様。ご苦労様です。 いつまで続くかわからないコロナ禍も、20年6月に入ろうとしています。 我が家のムスコ(小学5年生)は、5月上旬辺りから少しずつ…ホンモノのダラダラ病(以下、ダラダラ)...
魅力的な学校探し

私立校に通う手段として特待生制度を活用するメリットとデメリットは

今後、経済的理由で中学受験を撤退するか否か?を考えた時に是非参考にして頂きたいのが特待制度。 結論から言うと、経済的だけでは得られない、メリットとデメリットがあるのです。 特待生制度のメリットとデメリットについて、ネットで調べると様々な...
ちょっと息抜き♪

『2月の勝者』で”それは無いわ!”とツッコミたい場面&展開の紹介

中学受験をご検討中の保護者の皆様、ご苦労様です。 私は『2月の勝者』の大ファンで、単行本は全巻買い揃えています。(2021年8月現在、12巻まで購入) 総発行部数は130万部を突破しているとのコト。(2021年8月時点) 愛読者がたくさ...
勝つための受験戦略

MARCH付属中学の併願校を調査したらMARCH付属中学だった件

中学受験をご検討中の保護者の皆様、ご苦労様です。 我が家のムスコは、MARCHの付属中学校を目指して中学受験勉強を頑張ってきました。 もちろん、保護者の私はその他の学校も視野に入れていて、常にアンテナを張っておく必要があるワケで。 そんな中...
勝つための受験戦略

コロナ禍埼玉中学受験…お試しから本命受験が増えたらどうなるか妄想

中学受験をご検討中の保護者の皆様、ご苦労様です。 皆様もご存知の通り、首都圏中学受験は1月10日から埼玉県で始まります。※一部の例外を除きます。 東京都内を第一志望校に考えている人達にとっては、埼玉県は辺境の地であり”お試し受験”と位置付...
ちょっと息抜き♪

関わってはいけない人と関わる時…『さしすせそ』対応が最善策の理由

世の中には、関わってはいけない人が一定数います。関わりたくなくても 関わらなければならない時の処世術をご紹介します。

ちょっと息抜き♪

『ウカルログ』を参考にキャラを作成…管理者さんに懺悔報告した結果

本ブログは、とある素人(のオッサン)が作る弱小ブログ。 そんなブログでも…私の記事を読みに来て下さる方が、少しずつ増えてきた今日この頃です。 でも、ただ単純に記事にしたのでは誰も見にきてくれないコトに気付きました。 例えるなら、山奥で冴え...
ちょっと息抜き♪

中学受験に限らず!マウント発言してくるママ友の事例&対処法の紹介

中学受験をご検討中の保護者の皆様、ご苦労様です。 今回は、マウント発言をしてくるママ友(以下、マウントママ)の話です。 マウント発言を受けると、モヤモヤしてイイ気分しないですよね? paddle師匠 ウチの会社にもおるで〜! ...
ちょっと息抜き♪

誰でも作れる風刺画風イラスト…コロナ禍現状を題材に表現してみた!

2020年5月末…日本では、緊急事態宣言が解除されました。 でも、日本の現状って…どういう状況なの? っていう様子を、風刺画風イラスト(以下、風刺画)で表現してみました。 この風刺画の意味は、『まだ、コロナウィルスが終息し切れていない状態...
スポンサーリンク
PAGE TOP